1. HOME >
  2. ブログ >
  3. 住宅ローン >
  4. 2024年6月住宅ローン金利(都市銀行・ネット銀行)

ブログ

  • ブログ更新メール通知
  • このブログの更新通知をメールで受け取ることができます。
  • 記事検索
RSS

2024年6月住宅ローン金利(都市銀行・ネット銀行)

都市銀行住宅ローン金利

☛2024年6月の住宅ローン金利

(都市銀行・ネット銀行)


💡多くの金融機関で固定金利が先月に続き上昇

変動金利は楽天銀行が2か月連続引き上げ


<楽天銀行・変動金利>

4月 0.583%

5月 0.663%

6月 0.683%




【変動金利 都市銀行の比較】

※敬称略

銀行
新規借入
(金利優遇)
借換専用
(金利優遇)
三菱
0.345%
(▲2.13%)
0.345%
(▲2.13%)
三井
0.475%
(▲2.0%)
※ZEHは
0.425%
0.475%
(▲2.0%)
みずほ
0.375%
(▲2.1%)
0.375%
(▲2.1%)
りそな
0.340%
(▲2.135%)
0.340% 
(▲2.135%)


【変動金利 ネット銀行の比較】

銀行新規借入借換専用
住信
SBI
(自己資金
2割以上)
0.298%
<前月比±0>

(自己資金
2割以下)
0.330%
<前月比±0>

(物件価格超
の借入)
0.359%
<前月比±0>
0.32%
<前月比±0>
SBI
新生
0.29%
<前月比±0>

※10月末融資実行分までのキャンペーン
0.29%
<前月比±0>

※10月末融資実行分までのキャンペーン
au
じぶん
0.319%
<前月比±0>

(au金利優遇)
0.169%
<前月比±0>
0.298%
<前月比±0>

(au金利優遇)
0.148%
<前月比±0>
Pay
Pay
(自己資金
1割以上)
0.315%
<前月比±0>

(自己資金
1割未満)
0.38%
<前月比±0>
0.349%
<前月比±0>
ソニー0.397%
<前月比±0>

(物件価格超
の借入)
0.447%
<前月比±0>
0.397%
<前月比±0>
楽天0.683%
<前月比+0.02%>
0.683%
<前月比+0.02%>


【10年固定金利 主力行の比較】

銀行


新規借入
(11年目以降
金利優遇)
借換専用
(11年目以降
金利優遇)
三菱
1.20%
(11年目~
▲1.55%)
<前月比+0.14%>
1.20%
(11年目~
▲1.55%)
<前月比+0.14%>
三井
1.75%
(11年目~
▲2.0%)
<前月比+0.05%>
2.05%
(11年目~
▲2.0%)
<前月比+0.05%>
みずほ

1.55%
(11年目~
▲2.1%)
<前月比+0.05%>
1.55%
(11年目~
▲2.1%)
<前月比+0.05%>
りそな

1.775%
(11年目~
▲1.555%)
<前月比+0.05%>
1.775%
(11年目~
▲1.655%)
<前月比+0.05%>
住信SBIネット

1.413%
(11年目~
▲1.032%)
<前月比+0.09%>
1.445%
(11年目~
▲1.00%)
<前月比+0.09%>
SBI新生

0.95%
(11年目~
▲0.9%)
<前月比±0%>
0.95%
(11年目~
▲0.9%)
<前月比+0%>
auじぶん

1.355%
(11年目~
▲0.8%)
<前月比+0.1%>
1.355%
(11年目~
▲0.8%)
<前月比+0.1%>
PayPay(自己資金
10%以上)
1.215%
(11年目~
▲1.4%)

<前月比+0.06%>


(自己資金
10%未満)
1.280%
(11年目~
▲1.4%)

<前月比+0.06%>
1.280%
(11年目~
▲1.4%)

<前月比+0.06%>
ソニー1.466%
(11年目~
▲0.65%)

<前月比+0.126%>
1.466%
(11年目~
▲0.65%)

<前月比+0.126%>


【35年固定金利 都市銀行の比較】

銀行
新規借入借換専用
三菱
1.91%
<前月比+0.12%>
1.91%
<前月比+0.12%>
三井
2.66%
<前月比+0.01%>
2.54%
<前月比+0.08%>
みずほ
1.98%
<前月比+0.08%>
1.98%
<前月比+0.08%>
りそな
1.765%
<前月比+0.05%>
1.765%
<前月比+0.05%>
住信SBI
ネット
1.853%1.885%
SBI新生1.55%1.55%
auじぶん2.45%2.45%
PayPay2.185%
(自己資金10%以上)

2.25%
(自己資金10%未満)
2.25%
ソニー2.595%2.595%


※上記金利はすべて、審査の結果、

最優遇が受けられた場合の金利です。


※各行の商品ラインナップのなかで

最も低い金利の商品となっています。


※金融機関によって

申込要件・審査の難易度に差があります。

上記はあくまでも

金利競争力だけにフォーカスした比較であり

購入する住宅や申込人の諸条件などによって

表示の金利と異なる場合や

申し込みができない場合もあります。


※提携ローンの場合は

上記金利と異なる場合があります。





6月の都市銀行・ネット銀行のなかで

金利競争力のある商品としては


◆10年固定金利

SBI新生銀行 0.95%

三菱UFJ銀行 1.20%


◆35年固定金利

SBI新生銀行 1.550%

りそな銀行 1.765%


◆変動金利

変動金利については

最優遇金利が0.4%台くらいまでであれば

おおむねどこも遜色ない

魅力的な金利になっているかと

思われます。




実際には

自己資金をいくら用意できるのか

年収に対する年間返済額の割合、

また購入する物件の担保評価額など

審査の結果によって金利が決定します


上記金利は最優遇金利なので

必ずしも

この金利で借りられるわけではない点に

注意をしてください


また

土地を購入して注文住宅を建てる場合や

引き渡しが1カ月後など時間がない場合には

向かない金融機関もあります


いざ買いたい物件が見つかった時には

住宅ローンをゆっくり選んでいる時間はないことが

よくあります


中古住宅や土地を購入する時はなおさらです。


いざという時にあわてないように

住宅ローンについては

事前にしっかりと学習して

準備をしておくと安心です


また

住宅ローン選びの前に

住宅予算が適正かどうか

無理なく返済が最後までできるかどうか

きちんと事前にシミュレーションをして

確認しておくことも忘れないようにしてください


7月以降の新規相談の予約受付を再開します

住宅購入や住宅ローンについてお悩みの方は

平井FP事務所までお問い合わせください




今月のフラット35の金利はこちら

2024年6月住宅ローン金利(フラット35)


過去の金利情報はこちら

都市銀行 過去の住宅ローン金利