20年・5,000件超の相談実績
元銀行員であり元不動産業者でもある
住宅ローン・不動産に強い独立系ファイナンシャルプラナー
◎5,000件超の住宅購入・ローン相談、家計診断、資産運用相談
◎2社の金融機関で500件超の住宅ローン審査を担当
◎不動産営業時代に20社以上の金融機関の融資取次
◎借り換えサポートにより800万円の返済額削減に成功
◎1回の家計見直しで380万円の支出削減+70万円の税還付に成功
『2021 住宅ローン借り方・返し方得なのはどっち?』
河出書房新社 2020年6月20日発売

目次や内容の詳細はこちら↓
最新本「2021住宅ローン借り方・返し方 得なのはどっち?」
Amazon住宅ローン部門1位
『最新版 住宅ローン借り方・返し方 得なのはどっち?』
河出書房新社 2018年8月25日発売

『初版 住宅ローン借り方・返し方 得なのはどっち?』
河出書房新社 2017年1月26日発売
現代ビジネス
住宅ローン「金利の低さ」だけで選ぶと、こんな悲劇が起こります…
銀行員向けバイブル『バンクビジネス』住宅ローン実務連載

その他執筆実績はこちら
NHK『あさイチ』キャッシュレス特集
2020年1月6日放送
日本テレビ『スッキリ』キャッシュレスおこづかい
2019年11月12日放送
テレビ朝日『モーニングバード』
2014年2月4日放送
建設ラッシュで大工不足、保育園開園延期も!?
日本経済新聞 2019年9月11日朝刊
新社会人応援講座
日経ヴェリタス 2015年7月19日号 地震保険特集
みすほ不動産販売 住まいのノウハウBOOK
1月に変動金利が史上最低レベルに
ミサワホーム「THNK LIFE」夢を叶えるための住宅ローン
その他取材協力実績はこちらをクリック

<講師実績>
-企業研修-
株式会社ゆうちょ銀行
株式会社栃木銀行
株式会社千葉銀行
日本生命保険相互会社
長谷工労働組合
三菱地所レジデンス株式会社
総合地所株式会社
大林新星和不動産株式会社
ロータリークラブ ほか

-学校講座・課外授業-
共立女子大学
共立女子短期大学
成城大学
明星大学
東京都立高校
神奈川県立高校
二子玉川小学校 ほか

―資格学校・資格認定団体―
TAC株式会社
株式会社ユーキャン
日本FP協会
みんなの住宅ローンセンター

研修テーマやセミナーの内容はこちら

<出身地> 神奈川(1974年生まれ)
<血液型> A型
<すまい> 生まれた頃から現在も分譲マンションに居住
45年間で分譲マンション4件と戸建1件に住む
住宅ローンを現在返済中
<経歴>
◆1997年 東洋英和女学院社会科学部卒業
卒業論文「戦後ドイツの住宅政策」
◆1997年 株式会社長谷工アーベスト入社
モデルルームに来場する3,000件超のお客様の
住宅ローン・不動産購入の相談に乗る
用地仕入れ後の商品企画・販売企画から販売まで経験
◆2004年 株式会社東京三菱銀行(現三菱UFJ銀行)入社
住宅ローンの申込から審査・契約業務を行う
個人事業主・買替・借地・保留地など複雑な案件を得意とする
金融機関に属するファイナンシャルプランナーとして
投資信託・保険・債券・外貨預金等販売を経験
◆2009年 SBIモーゲージ株式会社(現ARUHI)入社
フラット35の融資業務・保険販売に従事
◆2012年 独立系ファイナンシャルプランナーとして活動スタート
平井FP事務所開所
不動産営業・銀行での融資・金融商品販売の経験を活かし
顧客利益を重視した第三者のお金・不動産の専門家として
コンサルタント・講師業務を中心に活動中
<資格>
宅地建物取引士
ファイナンシャルプランナー(NPO法人日本FP協会認定CFP)
証券外務員一種
スカラシップアドバイザー(独立行政法人日本学生支援機構認定)
2017年度~ 独立行政法人日本学生支援機構 スカラシップアドバイザー
2018年度 NPO法人日本FP協会「暮らしの相談室」相談員
2018年度~ NPO法人SOS相談室「金融・財務部門」相談員
2019年度~ NPO法人日本FP協会 広報センタースタッフ
<趣味>
ガーデニング、スノーボード、温泉、お酒、モデルルーム見学、金魚

元銀行員であり元不動産業者でもある
住宅ローン・不動産に強い独立系ファイナンシャルプラナー


<相談実績>
◎5,000件超の住宅購入・ローン相談、家計診断、資産運用相談
◎2社の金融機関で500件超の住宅ローン審査を担当
◎不動産営業時代に20社以上の金融機関の融資取次
◎借り換えサポートにより800万円の返済額削減に成功
◎1回の家計見直しで380万円の支出削減+70万円の税還付に成功
<著書>
『2021 住宅ローン借り方・返し方得なのはどっち?』
河出書房新社 2020年6月20日発売

目次や内容の詳細はこちら↓
最新本「2021住宅ローン借り方・返し方 得なのはどっち?」
Amazon住宅ローン部門1位
『最新版 住宅ローン借り方・返し方 得なのはどっち?』
河出書房新社 2018年8月25日発売

『初版 住宅ローン借り方・返し方 得なのはどっち?』
河出書房新社 2017年1月26日発売

<執筆>
現代ビジネス
住宅ローン「金利の低さ」だけで選ぶと、こんな悲劇が起こります…
銀行員向けバイブル『バンクビジネス』住宅ローン実務連載

その他執筆実績はこちら
<テレビ出演>
NHK『あさイチ』キャッシュレス特集
2020年1月6日放送
日本テレビ『スッキリ』キャッシュレスおこづかい
2019年11月12日放送
テレビ朝日『モーニングバード』
2014年2月4日放送
建設ラッシュで大工不足、保育園開園延期も!?
<取材協力>
日本経済新聞 2019年9月11日朝刊
新社会人応援講座
日経ヴェリタス 2015年7月19日号 地震保険特集
みすほ不動産販売 住まいのノウハウBOOK
1月に変動金利が史上最低レベルに
ミサワホーム「THNK LIFE」夢を叶えるための住宅ローン
その他取材協力実績はこちらをクリック


<講師実績>
-企業研修-
株式会社ゆうちょ銀行
株式会社栃木銀行
株式会社千葉銀行
日本生命保険相互会社
長谷工労働組合
三菱地所レジデンス株式会社
総合地所株式会社
大林新星和不動産株式会社
ロータリークラブ ほか

-学校講座・課外授業-
共立女子大学
共立女子短期大学
成城大学
明星大学
東京都立高校
神奈川県立高校
二子玉川小学校 ほか

―資格学校・資格認定団体―
TAC株式会社
株式会社ユーキャン
日本FP協会
みんなの住宅ローンセンター

研修テーマやセミナーの内容はこちら
代表平井美穂のプロフィール

<出身地> 神奈川(1974年生まれ)
<血液型> A型
<すまい> 生まれた頃から現在も分譲マンションに居住
45年間で分譲マンション4件と戸建1件に住む
住宅ローンを現在返済中
<経歴>
◆1997年 東洋英和女学院社会科学部卒業
卒業論文「戦後ドイツの住宅政策」
◆1997年 株式会社長谷工アーベスト入社
モデルルームに来場する3,000件超のお客様の
住宅ローン・不動産購入の相談に乗る
用地仕入れ後の商品企画・販売企画から販売まで経験
◆2004年 株式会社東京三菱銀行(現三菱UFJ銀行)入社
住宅ローンの申込から審査・契約業務を行う
個人事業主・買替・借地・保留地など複雑な案件を得意とする
金融機関に属するファイナンシャルプランナーとして
投資信託・保険・債券・外貨預金等販売を経験
◆2009年 SBIモーゲージ株式会社(現ARUHI)入社
フラット35の融資業務・保険販売に従事
◆2012年 独立系ファイナンシャルプランナーとして活動スタート
平井FP事務所開所
不動産営業・銀行での融資・金融商品販売の経験を活かし
顧客利益を重視した第三者のお金・不動産の専門家として
コンサルタント・講師業務を中心に活動中
<資格>
宅地建物取引士
ファイナンシャルプランナー(NPO法人日本FP協会認定CFP)
証券外務員一種
スカラシップアドバイザー(独立行政法人日本学生支援機構認定)
2017年度~ 独立行政法人日本学生支援機構 スカラシップアドバイザー
2018年度 NPO法人日本FP協会「暮らしの相談室」相談員
2018年度~ NPO法人SOS相談室「金融・財務部門」相談員
2019年度~ NPO法人日本FP協会 広報センタースタッフ
<趣味>
ガーデニング、スノーボード、温泉、お酒、モデルルーム見学、金魚

