1. HOME >
  2. ブログ >
  3. 住宅ローン >
  4. 2017年10月住宅ローン金利(フラット35)

ブログ

  • ブログ更新メール通知
  • このブログの更新通知をメールで受け取ることができます。
  • 記事検索
RSS

2017年10月住宅ローン金利(フラット35)



10月から新しく生まれ変わった「フラット35」

団体信用生命保険料(団信料)が金利組み込みに。




【フラット35 10月実行金利】

〈自己資金1割以上〉
返済期間適用金利
21~35年1.36%(前月比+0.28%)
15~20年1.29%(前月比+0.27%)


〈自己資金1割未満〉
返済期間適用金利
21~35年1.80%(前月比+0.28%)
15~20年1.73%(前月比+0.27%)






※フラット35は自己資金の割合や、返済期間によって適用金利が異なります。

※フラット35は取扱金融機関によって金利が異なります。表示は最低金利で取り扱っている金融機関ものです。

※フラット35は融資実行時(引渡時)の金利が適用となります。





これまでフラット35の団信料は

年1回、1年分の保険料を口座引き落とし

もしくはクレジットカードで支払うかたちでした。


10月からは、団体信用生命保険料相当分として

金利に0.28%上乗せされ、

毎月の返済の中で支払うかたちに変わります。



ちなみに、

返済期間35年・自己資金1割以上の場合の

9月の実行金利は1.08%。

対して、10月の実行金利は1.36%。

その差+0.28%は団信料分になります。



つまり、団信料を含めない基準金利は

9月と同じ水準1.08%で推移しています。

他の都市銀行の住宅ローンなどもそうですが

10月は概ね9月の金利のまま据え置きとなりました。






さらに今回の改正で

「フラット35S」(※2)の金利優遇が

▲0.3%から▲0.25%へ縮小となりました。


(※2)「フラット35S」・・・省エネ・耐震性・バリアフリーなど性能面で特に優れた良質な住宅向けに当初10年間、もしくは5年間金利を優遇するフラット35特有の制度


〈フラット35S 適用物件向け金利〉

自己資金割合と返済期間フラット35S(Aプラン)フラット35S(Bプラン)
自己資金1割以上
返済期間21~35年
(一般物件向け1.36%
)
(当初10年間)1.11%

(11年目以降)1.36%
(当初5年間)1.11%

(6年目以降)1.36%
自己資金1割以上
返済期間15~20年
(一般物件向け1.29%
)
(当初10年間)1.04%

(11年目以降)1.29%
(当初5年間)1.04%

(6年目以降)1.29%
自己資金1割未満
返済期間21~35年
(一般物件向け1.80%
)
(当初10年間)1.55%

(11年目以降)1.80%
(当初5年間)1.55%

(6年目以降)1.80%
自己資金1割未満
返済期間15~20年
(一般物件向け1.73%
)
(当初10年間)1.48%

(11年目以降)1.73%
(当初5年間)1.48%

(6年目以降)1.73%








その他、

団体信用生命保険や三大疾病保障の保障範囲が拡充されたり、

3世代同居や親世帯と近居の人向けに

金利優遇する子育て支援制度などが

新設しています。





平井FP事務所では、フラット35のメリット・デメリット、

新制度がスタートしたフラット35

ならでは特徴を活かしたお得な活用方法などを

お伝えしています。

フラット35でお悩みの方は平井FP事務所まで

お問い合わせください。





都市銀行の金利はこちら⇒