1. HOME >
  2. ベストなローンの借り方・返し方のご提案

ベストなローンの借り方・返し方のご提案

「金利・諸費用・セット保険の比較検証」
「家計・ライフプランにマッチした借り方・返し方」
「将来や経済効率から考える自己資金と借入割合」
「金利・融資条件で最優遇を受けるための審査対策」

金融機関で融資業務をしていた住宅ローン専門家が
ベストなローンの借り方・返し方をご提案します


住宅ローンの活用方法

平井FP事務所の
「ベストなローンの借り方・返し方のご提案」を受けることのメリット
―実際のお客様の相談事例より-


メリット絵文字提携ローンよりも返済額▲100万円以上の削減に成功


メリット絵文字商品の選択ミスを直前で回避、得する借り方ができた


メリット絵文字複雑な住宅ローンのWEB申込のサポートが受けられる


メリット絵文字共働き夫婦の効果的な借り方・持ち分の決め方がわかる


メリット絵文字税金対策のアドバイスにより▲210万円の節税が実現


メリット絵文字あきらめていた住宅ローンの審査に有利な条件で通った


メリット絵文字高齢の親向けに相続対策のローンの活用・実行支援してもらえた


メリット絵文字住み替えに効果的なローンの活用・実行支援をしてもらえた


WEB化・複雑化する住宅ローントラブル トラブル事例と回避方法


<ご提案の流れ>
適合性の診断■適合性の診断

☑変動金利     OR  固定金利
☑35年返済     OR  20年返済
☑元金均等返済 OR  元利均等返済
☑夫婦で借入  OR  一人で借入
☑自己資金ゼロ OR  自己資金あり


こうした住宅ローンを借りるときによくある相談は
本来、1回の面談だけで正解がでるものではありません。

現在の家計の状況や今後の家計収支・貯蓄残高の推移
保有資産・資産運用の状況と相場観
ご加入中の保険の内容
今後のライフプラン・キャリアプラン
退職金・年金支給見込額など

家計をあらゆる視点から俯瞰してみて
そのご家庭にあった住宅ローンの借り方をご提案します
キャッシュフローのほか
さまざまなシミュレーションによるミクロな検証を行った上で
お客様の利益を最大化する
ベストな借り方・返し方を導き出していきます
住宅ローン 正しい借り方・返し方 赤ちゃん吹き出し
住宅ローン比較提案■住宅ローン商品の比較提案

適合性診断の結果、大筋の借り方・返し方が決まったところで
住宅ローン商品の比較提案をいたします。
変動金利・固定金利それぞれに有利な金融機関・商品を選定します。
また、お客様の状況・ご希望によっては
金融機関の審査ルール・返済ルール・補償内容を重視した
金融機関・商品選定をする場合もあります。

住宅ローン比較シミュレーション表

不動産会社で紹介された提携ローンよりも
返済総額が100万円以上安くなることも珍しくありません
審査対策■審査対策
二社の金融機関で融資業務をしていた専門家が
財務諸表・年収証明や審査申込書類をチェックします
住宅ローンの審査で最重要視される
返済負担率の計算のほか
既に返済中のローンや過去の返済状況
納税、社会保険への加入状況
不動産担保評価などあらゆるチェックポイントを
確認いたします。
懸念点があった場合、対策法をアドバイスします
事前審査■住宅ローン事前審査申込
比較検証した住宅ローン商品の候補の中から
お客様自身でお選びいただき審査申し込みをしていただきます。
住宅ローンの金利は審査を受けてみないと確定せず
また審査の結果次第で人によって借りられる金利が異なります。
申込時のお客様の状況や購入物件の状況を確認させていただき
住宅ローン審査を有利に進めるための申し込みの仕方や
申し込み手続き上の注意点をお伝えします。
審査結果の確認■審査結果の確認
事前審査終了後、
金融機関から提示された金利や融資条件について
一緒に確認をしていきます。
ご希望と審査結果が異なる場合、
「再度別の金融機関で審査申し込みをする」
「自己資金を増やす」「申し込みの仕方を変える」など
審査対策をアドバイスさせていただきます
多角検証■住宅ローン 借り方・返し方 多角検証

☑借入額と自己資金の出資割合
☑返済期間を何年にするか
☑共働き夫婦の借入割合と持ち分
☑元金均等or元利均等
☑セットする保険の決定
☑最終返済までの出口戦略(繰り上げ返済計画)
☑税金・相続対策として考える住宅ローン など


提案書
正式審査の申し込みをする前に
借り方・返し方の細部にわたる問題について
検証しアドバイスを行います
正式審査
審査結果の確認
■正式審査申込
最終的に借り入れする金融機関にて
正式審査の申込をしていただき
審査結果の確認をいたします
最終検証■ローン契約直前の再チェック

ローンの契約日が近くなったタイミングで
再度検証をさせていただきます。
特に新築マンションや新築戸建てを購入された方で
1回目の比較検証からだいぶ日にちがたっている場合
金利情勢の変化や金融機関の制度が変更になっている場合
がありますので再度検証をいたします。